不動明王は密教の尊格である明王の一尊です。密教の根本尊である大日如来の化身とされています。一般的に青黒い色で怒りの形相をしています。これは、煩悩によって苦しんでいる衆生を、その怒りの力で救済するためです。そして、右手に剣、左手に縄を持っています。
剣は煩悩を断ち切る力、縄は衆生を救済する力を表します。さらに背中の火炎は煩悩を焼き尽くす力の象徴とされています。不動明王は大変恐ろしい姿をしていますが、あらゆる衆生を救済する慈悲深い仏様です。お不動様に関する詳しい解説をします。
如意輪観音とは?意味やご利益、お参り方法などを解説
如意輪観音とは、仏教で信仰される観音菩薩の一尊です。如意宝珠と蓮華を手に持った姿で表され、あらゆる願いを叶える力があるとされています。この記事では、如意輪観音の意味やご利益、お参り方法などを解説します。