スポンサーリンク


ちくま新書 四国遍路の世界

 如意輪観音

あらゆる願いを叶える宝珠を持つ菩薩

 

如意輪観音(にょいりんかんのん)は、観音菩薩の変化身(へんげしん)、六観音の一尊。

 

別名、如意輪蓮華峰王・如意輪菩薩・無障礙自在。

 

人々をさまざまな悩みや苦しみ(四苦八苦)から救い、あらゆる願いを叶えてくださる菩薩(ボーディ・サットヴァ)です。

 

三昧耶形は如意宝珠、「如意」は“意のままに財宝や福徳もたらす宝の珠”のことを、また、「輪」は三毒の煩悩を打ち砕く法輪(ほうりん)を意味します。

 

一切衆生の苦しみを取り除き、すべての願望を叶えるとされています。

 

愛染明王様のように人間関係に関する願い事全般、特に、良縁、縁結び、あるいは、出産や子育てに関する願い事が叶うとされています。

 

天宮光啓生き方塾

 

 

※ 如意輪観音様ゆかりの地や各霊場へ巡礼後、あらゆる願いを叶えてくださる如意輪観音様のいる本堂で心中心呪をお唱えしてみました。

如意輪観音真言(心中心呪)

運命の謎を解く鑰が隠されて…

 

 

* もしかしたら、ひょっとしたら如意輪観音真言(心中心呪)には、運命の謎を解く鑰(かぎ)がかくされているのかも…

 

 

天宮光啓

如意輪観音記事一覧

如意輪観音には、大変にご利益のある真言の他に「陀羅尼」と呼ばれるものがある。「ノボウアラタンノウヤラヤヤ ノウマクアリヤ バロキティ ジンバラヤ・・・」。※ 別称「随心如意宝珠転輪品秘密観自在菩薩根本陀羅尼」。如意輪観音の現世利益(げんぜりやく)を願うものは、真言や陀羅尼を朝夕にお唱えするとよい。さすれば、必ず霊験や功徳によってどのような願いもかなえられるという。如意輪観音は、その名前の由来となっ...

如意輪観音真言(心中心呪)には深い意味が秘められていた…本日は、仏道修行会でした。見学者の方々も一緒に、皆さん方と共に素晴らしい徳(善行)、精進をまたひとつ積み重ねることができました。※ 六波羅蜜(布施・持戒・忍辱・精進・禅定・智慧)ご参加くださり誠にありがとうございました。次回、また共に素晴らしい精進をおこなってまいりたいです。ところで、先日は午前3時に起床し、今日の仏道修行会や、来月の護摩祈祷...

やはり強烈なメッセージが秘められていた…本日も午前3時に起床し、来月の護摩祈祷に向けていろいろと準備をおこないました。※ 護摩は、7月22日に開催です。※ 願い札をご依頼くださった方はオンライン(ZOOM)でご参加いただけます。先日のある出来事から途切れさせることなく…開運の秘訣、私がこれまで神仏のお導きをえて、人生が大きく開けたことの一つに、継続すること、最後まであきらめずに続けること、がありま...

トップへ戻る