「不動明王がついてる人の特徴」「不動明王と縁がある人とは」といったご質問をよくいただきます。
そこで、今後、【総合】不動明王がついてる人の特徴として、いろいろな情報をまとめたいと思います。
(NEW!新着情報)
とっておきの記事
不動明王がついている人の特徴5つ …≫ 詳細ページ
あくまでも個人的な意見ですが、「不動明王がついてる人」「不動明王と縁がある人」「不動明王と縁が深い人」は他の諸尊(如来・菩薩・天部・明王)と「特別なつながり」を感じている人です。
たとえば、五智如来・薬師如来、阿弥陀如来、五大明王、愛染明王、孔雀明王、千手観音、地蔵菩薩、観世音菩薩、勢至菩薩、十一面観音、馬頭観音などです。
また、瞑想やヨガ、スピリチュアルな事に興味がある人や、背骨(会陰から頭頂の百会まで)にそって存在するとされる「チャクラ」に関する神秘的な体験をしたことのある方々も不動明王と縁が深いように思います。
ちなみに、お不動様は「会陰」の第1チャクラ:根元チャクラ(ムーラーダーラ)に「炎」、第4チャクラ:心臓チャクラ(アナーハタ)汗栗駄心(かりだしん)=心臓に宿る心、「肉団心」、頭頂の第7チャクラ:百会のチャクラ(サハスラーラ)の「蓮」がキーワードです。
よって、第1チャクラは孔雀明王、第4チャクラは愛染明王、第7チャクラは千手観音です。
【関連記事】
”不動明王がついてる人の特徴:ズバリ、今、絶体絶命の窮地に陥っている人…”