掲示板(お知らせ・ご案内)
今年は宗祖弘法大師御誕生1250年
これまでとは違う、何かワクワクする新しいことが始まる予感です。
私が兄弟僧と高野山で出会い、共にチベットへ誘(いざな)われ第二の人生がスタートした時のようなとても力強い運命の導き…続きを読む…
● 仏前合同礼拝
※ ZOOMのオンラインでおこなう合同の礼拝行です。
光寿支部に入会された方はどなたでも参加していただけます。
※ 次回の日程が決まりしだいお知らせします。
地域や社会へ貢献
当支部は、弘法大師を宗祖として高野山奥之院、並びに弘法大師御廟を信仰の源とし、高野山真言宗檀信徒三信条を遵守しながら地域や社会へ貢献する活動をおこなってます。
これからも、弘法大師の御教えのもと、高野山参拝や四国遍路の巡礼、また、如意輪観音様、愛染明王様や観音様、不動明王様などの各霊場への巡拝、日々の勤行などを通してたくさんの皆様方と共に明るい希望の未来を目指して勇往邁進いたします。
高野山真言宗をはじめ、全真言宗、全仏教界、宗派を越えて力を合わせてよりよい社会や世界となるように務めてまいります。
そして、誰もが住みやすい社会、世界平和の実現に向けてこれからも本山や本部の指導や規則に沿ってさまざまな活動や、諸問題にも積極的に取り組んでまいりたいです。
合掌 支部長 雨宮光啓 / 高野山大師教会光寿支部 事務局
生かせいのち
高野山には、「生かせいのち」という言葉がございます。私たちもこれまでこの言葉にたくさんの勇気や生きる希望をいただきました。
そこで、これからの新しい時代へ向けて力強く、また、自分を見失わずしっかりと歩みを続けていくための学びと気づき、天宮光啓「生き方塾」を開催しております。
時代に取り残されずに、かけがえのない大切なものを見失わないためにも、本来の自分らしい生き方共に!!