六道輪廻(ろくどうりんね)とは、仏教における生命の転生(輪廻転生)のプロセスを説明する概念です。
この教義によれば、人間や動物などの生命は死後に別の形態に転生し繰り返されるとされています。
衆生の生前のカルマ(行為)の結果として輪廻転生する6種の世界です。
つまり、生前の善悪により死後に行きつく六つの世界です。
● 天道(てんどう) : 幸福や喜びが溢れている世界
● 人間道(にんげんどう) : 仏教の教えを修行する世界
● 修羅道(しゅらどう) : 闘争や嫉妬、執着や欲望に囚われた世界
● 畜生道(ちくしょうどう) : 恐怖や苦痛が常に支配する世界
● 餓鬼道(がきどう) : 飢えや渇きが尽きることのない苦しみの世界です
● 地獄道(じごくどう) : 苦しみや苦痛が絶えず存在する世界
六道輪廻では、個々の生命は自らの行い(業=カルマ)に基づいて次の転生先が決定されると考えられています。
仏教では、特に「人間道」を苦しみから解脱するために仏教の教えを修行(実践)する世界だと説きます。
輪廻からの解脱を目指し、悟りを開き六道輪廻を超越することが私たちの本来の生きる目的なのかもしれません。
なお、天道、人間道、修羅道を三善趣(三善道)といい、畜生道、餓鬼道、地獄道を三悪趣(三悪道)といいます。
因果応報、善因善果・悪因悪果
私たちの”いのち”(魂)は、現世の一代限りではありません。
善因善果、現世で積み重ねた努力は、死を迎えたからといって決して無駄にはなりません。
必ず来世につながります。
他方、悪因悪果、誰かを傷つけたり、命を奪ったり、酷い仕打ちをすれば、その報いを受けます。
必ず自分に跳ね返ってきます。