三障四魔

三障四魔とは

三障四魔

 

三障四魔とは、仏教における修行の障害となる三つの障りと四つの悪魔(魔羅:マラ)をいいます。

 

聖道や善根の起こるのをさまたげ、私たちの善心(=菩提心)を害する諸経典に説かれている三種の障りと、四種の魔のことをいいます。

 

災厄や不幸を招き、仏道修行の妨げとなるものです。しかし、それらを克服することで運気が上昇し、夢や希望がかない、また、仏道修行者においては悟りが得られます。

 

なお、三障四魔の害悪を受けないために十善戒を保つことが大切です。

 

三障(さんしょう)

 

● 業障(ごうしょう):次生は必ず地獄に落ちるとされています。

 

  ※ 五無間業:ごむけんごう

 

● 煩悩障(ぼんのうしょう):絶えず現れて除去しがたい煩悩のこと

 

● 異熟障(いじゅくしょう):全く悟る機会のありえない環境に生まれること。

 

※ 他の呼び名に「報障」(異熟障:地獄、餓鬼、畜生の苦報など)があります。

 

他方、四魔(しま)とは生命を奪い、またその因縁となる四つのものを悪魔にたとえたものです。

 

大智度論(だいちどろん)によれば、生命を奪い、またその因縁となる四つの魔(殺すもの)のことです。

 

三障四魔

 

 

四魔(しま)
● 煩悩魔・・・百八の煩悩などをいう

 

● 陰魔(おんま)・・・五蘊(五陰:ごおん)

 

  ※ 経典によって、身魔、蘊魔

 

● 死魔・・・五蘊の相続を破する死をいう。

 

● 天子魔・・・世間に愛着せしめて仏道を憎嫉せしめる天子をいう。

 

  ※ 経典によって天魔、他化自在天魔ともいう。

 

なお、三障四魔の害悪を受けないためには三学や六波羅蜜、特に、十善戒を保つことがとても大切です。

ストーカやつきまとい、いじめや嫌がらせの恐ろしさは段々とエスカレートし、最後は相手の命まで奪うようになる…

三障四魔

 

決して軽視してはなりません。三障四魔や三毒(貪瞋痴)という恐ろしい存在。

 

 

※ 三毒(貪瞋痴)で心が汚れ続けると、必ず「三障四魔」が近づいてきます。

 

三毒や三障四魔同様に、六道輪廻も単なる脅しや絵空事と決して軽視しないでください。

 

なぜなら、必ず、死後にもあらゆる世界が存在し、現世のカルマ(業)や因果因縁の理によって続いているからです。

 

チベット回想録より