最強の真言とは

最強の真言の唱え方

「最強の真言」は、非常に人気の高いテーマです。

 

そこで加筆・修正して再度公開します。

 

真言(マントラ)は、仏教や密教の諸尊(如来・菩薩・明王・天部)をあらわす言葉です。たくさんの種類が存在します。特に、願い事が成就する「最強の真言」と称される「霊力・霊験を秘めた言霊」が存在し、あらゆる「功徳≒利益」を授かれることができるとされています。

 

 

真言とは

 

真言(しんごん)とは、サンスクリット語のマントラ(मन्त्रः [mantraḥ])の訳語です。

 

宇宙の「真理・真実の言葉・秘密の言葉」といった意味があります。

 

真言を唱えると現世利益を授かり、病気や災難から逃れ、幸運が引き寄せられます。

 

また、真言は密教の奥義であり、その修法や修行において大変重要な役割を果たします。

 

密教では真言を唱え、諸尊(如来・菩薩・天部・明王)を観想することで、諸神仏と瑜伽し悟りに至るとされています。

 

人によっては霊的な体験や、幻想的・神秘的な体験をすることがあります。

 

■ 真言

 

〈呪〉〈神呪〉〈密呪〉(密言)などとも訳す。

 

本来は『リグヴェーダ』の本集を形成する神聖な呪句をいった。

 

サーヴィトリ呪に代表されるそれらは、多くの神々に対する呼びかけ、誓願の句であるが、

 

この句それ自体に神聖な力(それが梵(ぶらふまん)の語源であるとされる)が宿っており、神々をもその意味のごとくに支配するものと考えられ、この力に依頼して公的私的な祭祀においてバラモン(婆羅門)僧によって誦唱された。

 

「真言」. 中村元.『仏教辞典苑』第 二 版. 岩波書店,2002,p.567.


三密(身密・口密・意意)で願いが叶う

 

■ 煩悩から解き放たれた仏の境地、「三密」であらゆる願いが叶う

 

三密とは、身と口と意です。

 

人間の行動は動作、言語、精神の三つから成り立っています。

 

仏教では、それらを煩悩を生み出す原因とみなして三業(さんごう)と呼びます。

 

他方、密教(秘密仏教)では、煩悩から解き放たれた仏の境地を三密(さんみつ)と称します。

 

三密双修(さんみつそうしゅう)とは、手に印を結び(身密)、口に真言を唱え(口密)、心を三摩地に往する(意密)ことです。

 

具体的に述べると、金剛合掌を結び、真言を唱え、梵字種子を心に思い浮かべます。

 

すると、衆生の身口意と、諸尊の身口意が合わさり、「即身成仏」し、願い事が叶います。

 

【最強の真言】不動明王呪:すべての願い・あらゆる願いが叶う!重要なキーワードは、「金剛合掌」「最強の真言」「梵字種子(カン)」の「三密」(さんみつ)に隠されていた?!

 

 

※ 高野山大師教会光寿支部「真言動画」より

 

真言は不思議なり

 

真言を繰り返し耳にしたり唱えていると、やがて希望の光(お導き≒大日の光≒宇宙の真理)が見えてくるようになります。

 

真言を繰り返し唱えたり、何度も耳にしているうちに、心身の浄化が進み、心の深い領域(潜在意識)に「ポジィティブなイメージ」が定着します。

 

これまで高野山や四国霊場をはじめ、チベットやインド、ネパールなど世界中の仏教や密教聖地でいろいろな体験や貴重な経験を積んできました。

 

お導きや仏縁を授かる大きなきっかけのひとつが「真言」(マントラ)である!そう強く確信しました。

 

日々少しずつ「真言」(マントラ)を聞いたり、唱えたり、親しんでいただければきっと真言の功徳を授かり、開運したり、成功したり、人生という道が大きく切り開かれていく。
自分をより輝かせる「光」(素晴らしい運命の出会いや、自分に合った本当の居場所、開運・招福、幸せを引き寄せるためのヒントやコツ、とっておきの方法などが見つかる)に巡り合えると思います。

 

ぜひ、ご自身にピッタリと合う真言をお探しいただければ幸いです。

 

※ あくまでもこれは個人的な感想ですので、真言の効果を保証するものではございません。

陰陽五行・7つのチャクラ、五大

 

陰陽五行(おんようごぎょう)

 

 

五行とは、自然界の5つの「気」の働きを表すもので、木性・火性・土性・金性・水性の5つがあります。それぞれには特性があり、互いに相反し、作用しながらバランスを保ち存在しています。

 

■ 陰陽五行とは

 

陰陽・五行とは、古代中国で生まれた自然哲学思想です。

 

森羅万象には、「陰」と「陽」という二つの相反する性質のもの(天と地、動と静、強と弱、表と裏、男性と女性)が、互いに影響し合い、常に循環し、生滅を繰り返し変化すると考えます。

 

他方、五行は、宇宙万物が「木」「火」「土」「金」「水」という五つの元素から構成されていると捉えます。

 

● 木:植物の木(成長、生命力、青色など)

 

● 火:燃える火(熱情、活動、赤色など)

 

● 土:広大な大地(安定、生産、黄色など)

 

● 金:鉱物(冷静、収縮、白色など)

 

● 水:水・液体(知性、循環、黑色など)

 

なお、それぞれの五行は、互いに相生(そうせい:好ましい関係)や相剋(そうこく:好ましくない関係)、比和(ひわ:可も不可もない関係)のバランスを保ち存在しています。

 

相生(そうしょう)・相剋(そうこく)・比和(ひわ)など

 

そして、特に陰陽五行の作用にあるような「相生の関係」(好ましい関係)、「相剋の関係」(好ましくない関係)、「比和の関係」(可も不可もない関係)などを考慮し、熟思黙想して真言をお唱えします。

 

自己を知り、森羅万象の法則や宇宙の法理を知ることで、人生が大きく開運し始める

 

 

〈アメブロ記事〉

 

”陰陽五行・7つのチャクラ、森羅万象の気エネルギー(五大:地・水・火・風・空)、本来の力(元気・活気・勇気・やる気・本気)が高まる!”

 

 

 

 

【最強の真言】不動明王呪と金剛合掌:憎い怨敵≒悪魔を「金剛合掌」という「正義の鉄槌」で、叩きのめし、打ち砕き、滅ぼし、最後は自分の「幸せ」(幸福)のための「勝利」(勝者の証)に変える!

 


因果応報、悪因悪果・善因善果

地獄の苦しみを味わうのは、次は相手です。その順番が必ず巡って来ます。

 

あなたをいじめたり、苦しめた相手は、必ずその報いを受ける時がやってきます。

 

「輪廻転生の原理・苦しみの連鎖より」